【INC使用構築】キリキザンスタンダード【ダブル】
久しぶりの更新です。先日大学受験に合格したのでポケモン復帰しました。復帰したらダブルも本格的に始めようと思っていてタイミングよくInternationalChallengeがあったので今回参加しました。
以下詳細

マンムーとボルトロス以外は色違いです(最近SV孵化の民になりました)
【個別解説】
キリキザン@きあいのタスキ
特性:まけんき 性格:いじっぱり
141-194-120-×-90-122
ふいうち アイアンヘッド まもる はたき
ごく普通のキリキザン 構築はこいつから考えました。 合格&誕生日祝いに色違い個体をいつもおせわになっているSOD推進委員会さんにいただきました。自分が一番好きなポケモンなのでとても感謝しています。
キノガッサ@こだわりスカーフ
特性:テクニシャン 性格:ようき
135-182-101-×-80-134
ばかぢから タネマシンガン がんせきふうじ キノコのほうし
意表をつくスカーフキノガッサ スカーフが役立つ場面とタスキが欲しくなる場面が五分五分ぐらいであったので微妙な枠かもしれない

ガルーラ@ガルーラナイト
特性:きもったま 性格:ようき
(通常時)181-147-100-×-100-156
(メガ時)181-177-120-×-120-167
ねこだまし すてみタックル ドレインパンチ ふいうち
けたぐりではなくドレインパンチを採用したガルーラ 構築を考える段階ではグロウパンチでしたがあまり積む隙がなかったのと抜き性能を感じなかったのでこっちで正解だったと思います(ドレパンとすてみって相性悪くない?って20戦目ぐらいで思いました)
マンムー@命の珠
特性:あついしぼう 性格:ようき
185-182-101-×-0-145
じしん つららばり まもる こおりのつぶて
ボルトランド対策に採用 思ってたほど選出率が高くありませんでした INCまでにつららおとしマンムーを用意できなかったのでつららばりを採用 (つららおとしがあれば勝っていた試合が二試合ほどありました)
クロバット@防塵ゴーグル
特性:せいしんりょく 性格:ようき
175-110-111-×-107-200
いかりのまえば おいかぜ ファストガード ちょうはつ
モロバレル+トリックルーム持ちポケモンのならびを崩したかったので防塵ゴーグルを持たせました。ファイアローやレパルなどの猫の手ダークホールなどを防ぐファストガードはかなり役立ちました。おいかぜはあんまり打つ機会がなかった(とゆうより追い風使うのがへたくそなので)と格闘が重いのでブレバを採用するほうがいいと思いました。
ボルトロス@ゴツゴツメット
特性:いたずらごころ
十万ボルト めざめるパワー氷 でんじは ちょうはつ
借り物個体なので詳細は省きます
対ファイアロー枠、電磁波によるS操作、害悪に対する優先度1の挑発などPTの穴埋めに必要な要素をもっていたボルトロスを採用しました ボルトロスはねこだましを打たれる確立が高いのでガルーラやゴウカザルのタスキを削れるゴツゴツメットを持たせました ゴツメボルトはもっと流行ってもいい
【結果】
一日目 7勝3敗 二日目 8勝2敗 三日目 6勝4敗
合計 21勝9敗 でした 三日目の内容がよければもうすこしいい結果が出せたと思います
肝心のレートは最高1707(二日目終了時点)
最終レートは1651までおちました。

今回のINCは結果はあまりよくありませんでしたが、PTの欠陥やまだ自分が知らなかった構築などたくさんの収穫もあってよかったです。ダブル、シングルともに高いモチべがあるのでオンラインだけだはなくオフの大会も参加していきたいです。
以下詳細

マンムーとボルトロス以外は色違いです(最近SV孵化の民になりました)
【個別解説】

特性:まけんき 性格:いじっぱり
141-194-120-×-90-122
ふいうち アイアンヘッド まもる はたき
ごく普通のキリキザン 構築はこいつから考えました。 合格&誕生日祝いに色違い個体をいつもおせわになっているSOD推進委員会さんにいただきました。自分が一番好きなポケモンなのでとても感謝しています。

特性:テクニシャン 性格:ようき
135-182-101-×-80-134
ばかぢから タネマシンガン がんせきふうじ キノコのほうし
意表をつくスカーフキノガッサ スカーフが役立つ場面とタスキが欲しくなる場面が五分五分ぐらいであったので微妙な枠かもしれない

ガルーラ@ガルーラナイト
特性:きもったま 性格:ようき
(通常時)181-147-100-×-100-156
(メガ時)181-177-120-×-120-167
ねこだまし すてみタックル ドレインパンチ ふいうち
けたぐりではなくドレインパンチを採用したガルーラ 構築を考える段階ではグロウパンチでしたがあまり積む隙がなかったのと抜き性能を感じなかったのでこっちで正解だったと思います(ドレパンとすてみって相性悪くない?って20戦目ぐらいで思いました)

特性:あついしぼう 性格:ようき
185-182-101-×-0-145
じしん つららばり まもる こおりのつぶて
ボルトランド対策に採用 思ってたほど選出率が高くありませんでした INCまでにつららおとしマンムーを用意できなかったのでつららばりを採用 (つららおとしがあれば勝っていた試合が二試合ほどありました)

特性:せいしんりょく 性格:ようき
175-110-111-×-107-200
いかりのまえば おいかぜ ファストガード ちょうはつ
モロバレル+トリックルーム持ちポケモンのならびを崩したかったので防塵ゴーグルを持たせました。ファイアローやレパルなどの猫の手ダークホールなどを防ぐファストガードはかなり役立ちました。おいかぜはあんまり打つ機会がなかった(とゆうより追い風使うのがへたくそなので)と格闘が重いのでブレバを採用するほうがいいと思いました。

特性:いたずらごころ
十万ボルト めざめるパワー氷 でんじは ちょうはつ
借り物個体なので詳細は省きます
対ファイアロー枠、電磁波によるS操作、害悪に対する優先度1の挑発などPTの穴埋めに必要な要素をもっていたボルトロスを採用しました ボルトロスはねこだましを打たれる確立が高いのでガルーラやゴウカザルのタスキを削れるゴツゴツメットを持たせました ゴツメボルトはもっと流行ってもいい
【結果】
一日目 7勝3敗 二日目 8勝2敗 三日目 6勝4敗
合計 21勝9敗 でした 三日目の内容がよければもうすこしいい結果が出せたと思います
肝心のレートは最高1707(二日目終了時点)
最終レートは1651までおちました。

今回のINCは結果はあまりよくありませんでしたが、PTの欠陥やまだ自分が知らなかった構築などたくさんの収穫もあってよかったです。ダブル、シングルともに高いモチべがあるのでオンラインだけだはなくオフの大会も参加していきたいです。
スポンサーサイト