fc2ブログ

【シーズン5シングル使用構築】逆襲のバシャバンギ

こんにちは。今回もシングルで使用した構築を書いていこうかと思います。
シーズン5PT
シーズン5の構築はいろいろ試しながらしっくりくるポケモンを軸にしようと考えました。そして今回しっくり来たのがメガバシャーモです。自分はいままでメガバシャーモにメガ枠を割くのはもったいないとずっと考えていましたがオフで結果を出してる人のPTにメガバシャーモが入ってることが多く見受けられたので自分も使用したところ予想を超える使いやすさだったので今回の軸にしました。そして次に入ってきたのがバンギラス。6世代に入ってからは竜舞メガバンギばかりをみるので自分は別の型を採用しようと考えた結果鉢巻バンギラスがすっと入ってきました。あとのメンツは補完で入れたのですがそれぞれいい働きをしたのでPTとしてしっかりできていると思います。
以下詳細













バシャーモバシャーモナイトフレアドライブとびひざげりいわなだれまもるPTのエース
バンギラスこだわりハチマキおいうちかみくだくストーンエッジばかぢからつよい
ボルトロスゴツゴツメット10万ボルトめざめるパワー氷ボルトチェンジでんじはいばらないおじさん
オーロットオボンのみやどりぎのタネのろいみがわりまもる耐久ポケ殺すマン
ヤドランこだわりメガネなみのりサイコキネシスかえんほうしゃれいとうビーム置物
カビゴンとつげきチョッキのしかかりからげんきかみくだくじしんつよい


バシャーモ
メガバシャ
性格 いじっぱり
持ち物 バシャーモナイト
特性 もうか→かそく
実数値
通常時 159-189--92-×-91-127
メガ時  159-233-102-×-101-147
H16n-1調整AぶっぱB通常時にステロダメ二回+鉢巻カイリューの神速耐えS余り

PTのエース 技構成はユアンさんのメガバシャーモを参考にさせてもらいました。
鬼火がきかない物理ポケモン、加速による対面性能、圧倒的火力 とても強力でした。
こいつがいるおかげで自分の苦手なメガガルーラ、メガゲンガーを粉砕できました。
とびひざではなくばかぢからの採用も考えましたが、全抜きを期待するこのポケモンにはとびひざのほうがマッチしてると思います。
いわなだれは交代で呼ぶファイアローを確定で倒せる、ゴツメサンダーなどにに対して触れずに倒せる、ワンチャンずるできるので強いです。
素の状態の特性がもうかなのはトレース対策です。
バンギラス
色バンギラス

性格 いじっぱり
持ち物 こだわりハチマキ
特性 すなおこし
実数値 201-202-130-×-129-81
5世代の時の鉢巻バンギラスをそのまま使用

バシャーモと抜群の相性補完があり、6世代になってから追い討ちを警戒されにくくなったので交代読み追い討ちが決まりやすくとても使いやすかったです。バシャーモが対面で相手をしにくいクレセリア、ファイアロー、サンダー、ラティオスなどに後出しして処理を任せます。バシャがメガ進化を見せてない状態だとメガバンギ読みで電磁波などを巻いてくれるのでその隙に強力なストーンエッジなどを打てることができます。


ボルトロス
色化身ボルト
性格 おくびょう
持ち物 ゴツゴツメット
特性 いたずらごころ
実数値 155-×-104-163-100-179
A200ガブリアスの逆鱗を確定耐え+無振りガブリアスをゴツメダメージ+めざ氷で確定
A146鉢巻ファイアローのフレアドライブを確定耐え
H252振りマリルリをゴツメダメージ+十万で確定

構築単位で重いガブリアス、マリルリ、ギャラドスをみる枠+オーロットの無限コンボを発動しやすくするためのいたずら電磁波要員 
基本的に先発で出します。体面有利だったら積極的にボルチェンを打ちましょう、後出しからニンフィアがよく出るのですぐカビゴンにチェンジ。
挑発がないため害悪ポケモンに弱くなってしまいますが挑発がほしい場面がそこまでなくボルチェンを持っててよかったと思うほうが多かったので技構成はこれで問題ないと思います。


オーロット
色オーロット
性格 ずぶとい
持ち物 オボンのみ
特性 しゅうかく
実数値192-×-140-×-102-77
HBぶっぱ
単体でも強いですがボルトロス、バンギラスと組ませることによってその強力さはさらに増します。
のろいとゆう強力な削り技のおかげでTODをされにくいです。


ヤドラン
色ヤドラン
性格 ずぶとい
持ち物 こだわりメガネ
特性 さいせいりょく
実数値 180-×-85-177-144-100-50

ここまでのメンツでつらいマンムーを見る枠・・・・・・・なのですがあまりマンムーを選出されることがなくこいつはただの置物となっていました。なのでこいつは選出率が一番低いです。カビゴンと相性がいいのですが同時選出はほとんどありませんでした。この枠は一考の余地あり。

カビゴン
色カビゴン
性格 いじっぱり
持ち物 とつげきチョッキ
特性 あついしぼう
実数値 237-173-116-×-134-51

対ギルガルド、特殊フェアリーとして採用。とつげきチョッキを持つことによってバンギラスを越す特殊耐久を得る。
ノーマル技を二つ採用してますがもちろん理由はあります。まずのしかかりはあらゆる相手に対して攻撃が入りやすくなおかつ麻痺ワンチャンとゆう勝ち筋を残せる、のしかかりの効果をしらず悠長にちいさくなるピクシーを倒せるなどです。からげんきはロトムなどの鬼火をまいてくるポケモンに強力な打点をもてて腐りにくくなることから採用しました。
本当はかみくだくではなく追い討ちを採用したかったのですが遺伝が面倒くさくてかみくだくで妥協しました・・・・




選出パターン
①バシャ+バンギ+ボルトorヤドラン
このPTの基本選出。ガルクレセなどに対して強く出れます

②ボルト+オーロット+カビゴン
相手がニンフィアを絡めたPTならカビゴンを大切にしながらオーロットでやどりぎ撒いたりしてぐるぐるサイクル戦を仕掛けます。

③バシャ+ボルト+オーロット
受けループなどに対してはこの選出。オーロットに毒撒かれないように気をつけるのが大変です。




以上です
バシャバンギとかいいながら実はボルトオーロットのほうが選出多かったのは内緒です。
今回のPTは完成したのがずいぶん遅くあまりレートに潜れなかったので数値としての結果は最高レート1883です。
ただフレ戦などでは勝率8割を超えていたので多分強いです。
余談ですが本当はこのPTを次回の社mfで使いたかったのですが事情により見学としての参加になってしまったので今回こうゆう形で公開しました。
自分はしばらくポケモンをすることはないのでこのPTは自分にとってXY最後のPTです。
ORASも発売されますが自分が買えるのはおそらく2、3月なのでそのときまでにこの荒んだ環境が変わってることを期待してます。

長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーサイト



検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR