fc2ブログ

ボルトノオーバシャ

今日は久しぶりに一日休みだあああああああああ

なのでちょっとまた書きたかったことを書きます。


PT晒しではなく少しだけ使ってたこの並びについてちょっと書こうと思います。ボルトノオーバシャ

ほか三匹は明確に決まってないので受験終わったら考えるよ(多分)


ボルトロス(NN:ホルノデス)
ボルトロス化身
性格 臆病
特性 いたずらごころ
持ち物 電気のジュエル
個体値 めざ氷理想個体
努力値 CSぶっぱ
技 10万ボルト めざめるパワー氷 電磁波 挑発

バシャの苦手なヤドラン・ブルン・スイクン辺りを倒すためとバシャが身代わりを残しやすくするための採用。あと雨パも見れる。
電気のジュエルはスイクンの処理速度を早くするため。
最初は襷での運用でしたがいろいろ考えてこうなりました。
パーティーに合わせて襷での運用も十分あり。
基本先発でしか出さない。


ユキノオー(NN:snow★prism)
ユキノオー♀
性格 いじっぱり 
特性 雪降らし
持ち物 命の珠
個体値 6V
努力値 H28 A252 B4 D4 S220
技 氷の礫 ウッドハンマー 身代わり いわなだれ

最近流行り?の珠ノオー。 バシャに苦手なカイリュー、ランドロス、化身ボルトを吹き飛ばすため採用。
よくある珠ノオーは身代わりではなくまもるが採用されるみたいですがグドラと対峙した時なんかに身代わり貼ってあると便利なんで入れました。
バンギをウドハン一撃で倒せるのは気持ちいい(スカバンと最速バンギは勘弁な)

バシャーモ(NN:なし)
バシャーモ
性格 意地っ張り
特性 加速
持ち物 格闘ジュエル
個体値 6V
努力値 H28 A252 B12 D4 S212
技 飛び膝蹴り ストーンエッジ 身代わり 爪とぎ
加速1段階で最速120族抜き
加速2段階で最速スカーフガブリアス抜き

やっぱバシャーモつえーよ!!!!全然レートで生き残れるよ!!!
パーティーのエースです。守る切ってるバシャなんてそうそういないでしょう。
守るを切った理由はボルトが事前に電磁波を撒くことが前提だからです。電磁波喰らわないやつはノオーで分からせましょう。
使い方が逆電磁砂のボルトガブと似たような形です。技もガブと似てますね。
ここでガブとの違いをはっきりさせましょう。
・バシャの利点
ガブとは違い逆鱗ピヨり待ちをされない。
素早さが上がるためガブより抜き性能が高い。
メガ進化する()
・ガブの利点
逆鱗と地震だけでほとんどのポケモンを見れる。
ボルトを出さなくても単体として十分機能する。
・バシャの欠点
守るがないから単体としての機能が薄い。
爪とぎしないと命中が不安(命中に自信がある人は剣舞を採用しましょう)
技が両方共命中不安定
・ガブの欠点
逆鱗による場の固定(ダブチョを採用しない場合です)
ガブの欠点考えたけどあんまりない!

結論 好きな方を使え


簡単なPTの使い方

先発ボルトで電磁波うちます。倒れます。→バシャがでます。身代わり貼ります。相手は痺れて動けません(願望)→爪とぎします。準備が終わります。→飛び膝とエッジで敵を倒します。楽しい✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

実際はいろいろややこしいので省略



以上簡単な考察です。自分は時間ないので誰か試してくれえええええええええええええええええええ
スポンサーサイト



第五世代集大成 3月にXYでまた会おう


今日はすこし時間あるので書きたかったこと書きます。

今回は自分が5世代で最後に使ったパーティーを書きます。

以下詳細
ユキダルマ構築

通称ユキダルマ構築と呼ばれるものです。簡単に言えばヒヒダルマの苦手な水タイプ龍タイプをユキノオーで倒してヒヒダルマのフレアドライブの一貫性を作って殴るパーティです。(現実はそんなに甘くない)
最初ヒードランの枠はメタグロスを使っていましたがウルガモスとマンムーが重かったので風船ドランを採用しました。

ユキノオー(NN:snow★prism)
ユキノオー♀
性格 穏やか
特性 ゆきふらし
持ち物 ラムのみ
個体値 5V A逆V
努力値 H76 C204 D228
技 吹雪 草結び 宿り木の種 身代わり
C182ラティオスの眼鏡流星群を確定耐え
A147パルシェンのロックブラストを急所一発も引かなければ耐え
H4振りラティを吹雪で最低乱数を引いても霰ダメ込で確定
C177ボルトロスのジュエルめざ飛行を確定耐え

パーティーの軸とも言える存在。選出機会も非常に多かったです。
役割としては雨パ、受けル、ノオーガブ、ボルトガブを見る駒です。
カバドリはドリュのアイアンヘッドで死ぬので無理。
あと使ってて思ったのはガッサと対面したとき誰もスカーフを警戒しないで胞子打ってくることが多かったのですで今の環境にスカーフノオーって結構使えるんじゃね?とか思いました。(ちなみに胞子打ってきた奴は全てラムで反撃して冷凍キノコにしてやりました)
汎用性高めなので皆さんもぜひ育成してみてはいかかでしょう?

ヒヒダルマ(NN:いかるぜ!)
ヒヒダルマ
性格 意地っ張り
特性 ちからずく
持ち物 拘り鉢巻
個体値 6V
努力値 ほぼASぶっぱ 若干H振りっだった気がする()
技 フレアドライブ 馬鹿力 蜻蛉返り 寝言
H252振りブルンゲルをフレドラで確定二発
H252振りローブシンをフレドラで確定一発
HB特化ラッキーを馬鹿力で乱数一発(85.9~101.4%)

ノオーの相方。ユキダルマ構築とか言っておきながら選出機会は少なかったです。
その理由としては環境的に炎技の一貫性が低いことと持ち物がスカーフではないので蜻蛉でサイクルを回しづらいこと。まあいろいろ挙げられます。けど使っていて楽しかったです。ハチマキを持たせることで相手の後出しは一切許しません。

サンダー(NN:無し)
サンダー
性格 控えめ
特性 プレッシャー
持ち物 食べ残し
個体値31-10-30-31-31-31(めざ氷理想個体)
努力値 HCSベース(詳細忘れた・・・)
技 放電 熱風 めざパ氷 羽休め
H4振りガブをめざ氷で確定
H4振りドリュを熱風で確定
C182ラティの眼鏡流星群確定耐え
A204カイリューの鉢巻逆鱗確定耐え

パーティー考えるときにサンダーは穏やかゴツメ型を採用するべきと話していたのですがどうしてもツモル時間がなくて昔使ってた謎の放電サンダーを採用。
放電を採用してる理由は放電で麻痺引けば電磁波のスペース余るじゃん!!とゆうガキみたいな発想で採用。けど麻痺を引く率は5割そこそこありました。もっと運命力ある人なら7割引く。
ただやはり理想としてたサンダーを使えなかったのが残念でした。受験終わったらすぐツモってきます(それまでに避雷針解禁して欲しいな~・・・・)といってもXYの環境でサンダーが息をしてるかわかりませんが・・・

ガブリアス(NN:ラガルト)
ガブリアス♂
性格 陽気
特性 砂隠れ
持ち物 拘りスカーフ
個体値 6V
努力値 ASぶっぱ
技 逆鱗 地震 岩雪崩 大文字
ダメ計は割愛

パーティー龍枠。陽気最速の理由は一舞されたウルガモスのケアとスカーフガブリアスミラーで50%残すため。
特性が砂隠れの理由はパーティーが少しバンギに薄いためその砂を活かそうと思ったため。(本当はスカーフ鮫肌の奴が意地っ張りしかいなくて育成する時間ないから昔の個体を採用しただけ・・・)
最初は雪崩ではなくエッジを採用してましたが呆れるぐらい外すので雪崩を採用。なおそれでも外す模様()
正直自分はスカーフガブを使うのが下手くそです。ジュエルガブの方が大好きです。でもスカーフガブを採用せざるをえなかったんだ!!

ヒードラン(NN:Gショック)
ヒードラン
性格 臆病 
特性 もらいび
持ち物 風船
個体値 6V
努力値H196 C60 S252
技 マグマストーム 大地の力 挑発 ストーンエッジ
H252振りメタグロスをマグストで確定
H252振りヒードランを大地の力で乱数一発(87.3~103%)
H252振りウルガモスをストーンエッジで乱数一発(98.9~116.6%)
A204カイリューの鉢巻逆鱗を最高乱数を連続で引かない限り確定3発
A200テクニシャンキノガッサのジュエルマッハパンチが超低乱数で一発(85.3~100.5%)

ウルガモスとパルシェン重かったので採用。マグスト結構当ててくれたいい子。
まあこのドランも本当はこのパーティーのために育成したわけではなく以前使ってたキュウコンモジャンボのパーティーで使ってた子です。マグストが噴煙だったら完全に某ホモルートさんのパクリです。
てかモジャンボは完全にパクりました()おなじROM名で似たようなパーティー使ってたからいろんな人が勘違いしたことでしょう。
とまああまり関係ない話はここまでにしておきましょう。
ドランは使い勝手もよくていいポケモンでした。最初は見た目がアレで使用を控えていましたがどんなポケモンも使えば愛着が湧きますね。

ローブシン(NN:ヤニキ)
ローブシン
性格 いじっぱり
特性 鉄の拳
持ち物 黒帯
個体値 6V
努力値H84 A236 B108 D28 S52
技 ドレインパンチ マッハパンチ 冷凍パンチ 雷パンチ
めんどいからダメ計は割愛

パーティーの格闘枠。頼れるおじさん。NNのとおり鉄人を彷彿させる強さです。
結局格闘はこいつとガッサの2強って感じでしたね。対策をしてもなお強さが変わらない。
あとこいつの持ち物ですがいろいろ試行錯誤してこうなりました。鉢巻→珠→黒帯とどんどん変わっていきましたwww黒帯が個人的に安定したので結局採用。





以上パーティー詳細でした。書き終えて満足です!
パーティーの相談に乗ってくださったぼうおんノオーさん 本当にありがとうございました。XYでもまたパーティー相談に乗っていただけたら幸いです。

ちなみに時間がなかったのでこのパーティーでレートは1600ぐらいまでしか行ってません。
もっとやりたかったぜ・・・・
とはいっても既に受験が終わるまでポケモンは引退した身。そんなことは言ってられませんね。
DSもROM(サブROMと周回ROM含む)も全部兄に預けたので本当にポケモンしてません。

そしてXYについてですが正直に言ってめちゃくちゃ楽しみです!
メガ進化はどーたらこーたら言われてますが自分は結構楽しみにしてます。
本当に受験終わるまでが辛いです。
あと千葉のららぽーとにポケセンができるのも楽しみです!
ただ不満を言うならららぽじゃなくて海浜幕張のほうに作って欲しかった・・・
まあそれでも自転車で行ける範囲なので問題はなさそうです。


それでは今日はここまで。






Global showdown使用PT


こんにちは とうとう8月に入ってしまいました。

受験生は当然忙しいはずなのですがやっぱりポケモンをやめられないです。

しかしそんなぬるいこと言ってたら第一志望に受かりそうにないので私は今回のGSDをもって受験が終わるまでポケモンを引退しようと思います。

とゆうことで5世代最後の公式大会Global showdownで使用したPTを公開します。

GSDPT.png

ヤミラミメタモン軸とゆうやつで。といってもヤミラミとメタモンが同時に選出されることはありませんでしたww
25戦19勝1敗5切断
最高レートは1701でした。
わざわざ全員100レベルにしたのですがフレ戦はできませんでした。
以下個別解説

ヤミラミ(NN:ルナ)
ヤミラミ

性格 ずぶとい
特性 いたずらごころ
持ち物 食べ残し
努力値 HBぶっぱ
技 いばる イカサマ 身代わり 鬼火
この子は伝説相手に本当に強かったです。鬼火を当てるとジラーチのアイアンヘッドとかを身代わりが耐えます。アルセも鬼火当てれば身代わりが地震を耐えます。
特殊相手にも最悪いばるでクソゲーに持って行けます。(そのせいでなんどか切断
喰らいました・・・)
ついでいうと私はヤミラミ育ててなかったので兄に借りました。感謝

メタモン(NNはないです。ずいぶん前にGTSネゴでもらったやつです)
メタモン

性格 生意気
特性 かわりもの
持ち物 きあいのタスキ
努力値 Hぶっぱのみ
技 へんしん
特に解説はありません。襷を持たせた理由はアルセウスに化けたあとギラティナもちゃんと狩れるようにしたかったからです。以外に選出は少なかったです。

アルセウス(配布アルセウスなのでNNはないです)
アルセウス無
性格 いじっぱり
特性 マルチタイプ
持ち物 命の珠
努力値 ASベース若干H振り
技 神速 地震 シャドークロー 剣の舞
間違いなく今大会のMVP。剣の舞からの神速は非常に強力でした。耐久も高くて助かりました。襷持ちのレックウザ流星群や逆鱗を余裕を持って耐えられます。あとヤミラミがボルトロスやレパルダスなどに弱いのでヤミラミとの相性も良かったです。種族値ALL120はやはり化物ですね。本当に神の名にふさわしいポケモンだと思いました。
あとこのアルセウスも兄から借りたものです。本当に感謝

ミュウツー(NN:セフィロス)
ミュウツー
性格 臆病
特性 プレッシャー
持ち物 光の粘土
努力値 CSぶっぱ
技 サイコブレイク 光の壁 リフレクター 挑発
大会前にいろんな人のブログを見てアルセミュウツーが強そうと思い壁貼りミュウツーを採用。
基本的に先発かグラードンがステロ撒いたあとの二番手です。
きつかったところは壁張りがばれるとみんなバンギラスを後出ししてくるので非常に波動弾が欲しかったです。
結果的には使い心地はまあまあでした。XYでも伝説ありの大会が開かれたらアタッカーのミュウツーも使ってみたいです。

ゼクロム(NN:EXILE)
ゼクロム
性格 意地っ張り
特性 テラボルテージ
持ち物 拘りスカーフ
努力値 ASぶっぱ
技 雷撃 逆鱗 ドラゴンクロー ボルトチェンジ
甘えた初手カイオーガなどを吹き飛ばす役兼終盤のお掃除役。
シングルではやっぱり使いやすかったです。テラボルテージのおかげでココドラなどは全く怖くありませんでした。採用理由としては構築段階でカイオーガきついと判断したためです。結果としては当たりでした。
ただ性格が意地っ張りのためほかのスカーフ持ちの伝説ポケと対峙すると負けてしましまいました。あとなんでこいつ地震覚えないんでしょう・・・。
あと思ったことはボルチェン抜いて寝言を入れておけばと思いました。まあ大会中にキノガッサやレパルダスにほとんど当たらなかったため助かりました。
そしてコイツだけまさかの厳選産です。個体値は22/26/18/09/26/31です。
しかしそこまで気にならず落としたい相手はしっかりと落としてくれました。

グラードン(こいつも配布のためNNはなし)
グラードン

性格 意地っ張り
特性 日照り
持ち物 オボンの実
努力値 HDベース若干A振り
技 地震 ストーンエッジ ステルスロック 吠える

ステロ撒き要員兼アルセの起点回避役。オボンを持たせることによってパルキアのあくうせつだんなどを二発受けたりすることができます。ただこのパーティは非常に初手にWキュレムを誘うため(Wキュレム入のPT人は全て初手Wキュレムを出してきましたwww)ヤチェを持たせてもいいかなーと思ったりもしました。
基本的に先発で出てステロ撒いてお仕事終了って感じが多かったです。あとエッジより電磁波の方が必要だと感じました。
お仕事ほぼ確実にやってくれるからいい子だった。





以上です。今回の大会は時間があったらもっと潜りたかったのですがやはり受験生の身としては無理でしたね。
あと10戦やればレート1800いく自信はありました。まあ仕方ないですね。

これからしばらくポケモンに触れませんが頭の中で面白そうな型のポケモンや構築をブログで書きたいと思ってます。けど8月は一番大事な時期なので更新は少ないと思います。

余談ですが自分バンドをしているのですが9月までにあとニ曲か三曲覚えなくてはいけないのでハードです。下手くそなのでなおさらハードです。

あとPTの質問等あれば気軽にツイッターでリプでもDMでもください。

それではまた!




検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR