fc2ブログ

【第11回キツネの社mf使用構築】社mfレイp!野獣と化したキノガッサ先輩!軸【XYシングル】

5/5にあった第11回キツネの社mfに参加名野獣先輩で参加してきました・。・

結果から言うと4-5で予選落ちです。4-1から怒涛の4連敗です、本当にありがとうございました。

構築はかなり悩んでいてたのですがいつも仲良くさせていただいてるSODさんに借りたPT構築がかなりしっくりきたのでいろいろ調整しながら社mfで使用しました。
社オフ使用構築 トレーナーカード

記事タイトルにもあるようにこのPTはキノガッサではめる事が勝利の鍵となります。
ただ思ったよりもはめる試合が少ない+ポイヒガッサが増えたことによりかなり警戒されるとゆうことがありあんまりうまくはいきませんでした。


ライボルト ×○○×○○○×× 5/9
サーナイト ×××○×××○○ 3/9
ゲンガー  ×○○×○○××× 4/9
ガブリアス ○○×○○○○○○ 8/9
キノガッサ ○×○○××○×× 4/9
ヒードラン ○××××××○○ 3/9

総選出率はこんな感じでした。やっぱガブリアスは主人公なんや!!!
以下個別解説


(メガ)ライボルト(NN:LinkinPark)
色ライボルト
性格 臆病
特性 ひらいしん→威嚇
持ち物 ライボルトナイト
実数値 通常時159-72-83-143-80-170
    メガ時159-85-103-173-100-203
技構成 10万ボルト ボルトチェンジ オーバーヒート めざ氷
PTのメガ枠その1
かなり使いやすかったです。選出はサーナイトよりも多く基本初手出しでした。初手ライボVSガブおおすぎて禿げそうでした。人によって封じ打ってきたり地震打ってきたり頭痛くなりそうでした。ガッサと相性よかったです。

(メガ)サーナイト(NN:Eカップ)
色サーナイト
性格 控えめ
特性 トレース→フェアリースキン
持ち物 サーナイトナイト
実数値 通常時165-76-86-176-135-127
      メガ時165-94-86-220-155-147
技構成 ハイパーボイス サイコショック めざ地 かげうち
メガ枠その2
最初はメガ枠2匹は使いづらかったですがなんとか慣れました。メガ枠割くならニンフィアでもいいかなと思いましたがフシギバナとか重かったのでこのままになりました。

ゲンガー(NN:I-Shadow)
ゲンガー
性格 臆病
特性 ふゆう
持ち物 くろいヘドロ
実数値 155-63-93-150-95-178
技構成 シャドーボール おにび みがわり かなしばり
対メガガルーラ要員 
今回のオフでは憎きメガガルーラに一回しか会わなかったのでこいつの選出は少なめでした。
PTにメガ進化できるやつがおおいのでたまにメガ進化読み地震を打たれことなどもありこのPTではかなり動きやすかったです。

ガブリアス(NN:エルク)
ガブリアス♂
性格 いじっぱり
特性 さめはだ
持ち物 こだわりスカーフ
実数値 183-200-116-90-105-154
技構成 げきりん じしん ドラゴンクロー いわなだれ
ガブリアスis GOD
このPTの主人公でありポケモン界の主人公。上記に書いたとおり選出率8/9とこいつが欠かせない試合が多かったです。終盤のお掃除役はもうこいつ以外使えなくなるかもと思ったのでPTからはしばらく離れないと思います。

キノガッサ(NN:テクニマン)
色キノガッサ
性格 ようき
特性 ポイズンヒール
持ち物 毒ヶ玉
実数値 161-151-106-72-81-134
技構成 がんせきふうじ ビルドアップ きのこのほうし みがわり
社mfレイp!野獣と化したキノガッサ先輩!

PTの顔でありもはや野獣先輩の化身でもある。とはいったもののあまり選出率はあまり高くありませんでした。
SODさんに借りたキノガッサはSを割いてBに振るキノガッサでしたがレートで使ってるときにやはり最速のほうが安定感があったのでこっちの個体にしました。

ヒードラン(NN:Gショック)
ヒードラン
性格 臆病
特性 もらいび
持ち物 ふうせん
実数値 193-91-126-156-126-141

技構成 ふんえん ステルスロック ちょうはつ だいちのちから
ただの置物
この枠だけはいまだになにがベストなのかわかりません。一応ハッサム等への牽制になっていますが正直微妙・・・




こんな感じでした。PTとしてドラン以外はとても完成されてると思います。ポケモンやる時間あればもっと練ってみたいです。最高レートは1910


かなり雑記ではありますがいちおう簡単にまとめてみました。予選落ちした分際でブログなんざ書くんじゃねえ!とゆう意見もあるかもしれませんがあくまでブログは自己満足なのであしからず。

今回は有名な実況者の方々とも会えてとても楽しい対戦オフでした!最後にオフの運営をしてくださったキツネさん方々、対戦してくださった方々、オフで会った通話メンバーの方々本当にありがとうございました!

環境ぶっ潰すローブシン


お久しぶりです。いったん受験が終わったので久しぶりにポケモンの記事書こうかなと思いました。


ひとつ思いついたのがローブシンです。5世代であれだけ暴れていたポケモンが今ではKPトップ10にも入らないとしって僕は少し悲しかったです。なので現環境をメタるローブシンを考えたので書いていきたいとおもいます。
ローブシン

ローブシン
性格 のんき
特性 てつのこぶし
持ち物 とつげきチョッキorオボンのみ
個体値 31-31-31-×-31-0
努力値 H116 A156 B236
技 アームハンマー マッハパンチ はたきおとす かみなりパンチ

A194メガガルーラの猫だまし+捨て身タックルを確定耐え
A147ファイアローの珠ブレイブバードを最高乱数切って耐え
といってもこれはあくまで目安です。急所率があがった今作ではメガガルーラから受ける猫だまし+捨て身タックル(計4発)のうち一発でも急所にあたるのは不思議ではありません。どうしても耐えたいなら持ち物をもうひとつ候補にあげているオボンにするのもいいかもしれません。そうすればメガガルーラに勝てる確立は格段にあがります。逆にそこまでメガガルーラ猫だまし+捨て身タックルが気にならないのであれば安定したとつげきチョッキを持たせることをオススメします。


H212B120のメガガルーラをアームハンマーで高乱数一発
攻: ローブシン Lv.50
防: メガガルーラ Lv.50
ダメージ: 204~242
割合: 96.2%~114.1%
回数: 乱数1発 (81.3%)
急所ダメージ: 306~362
割合: 144.3%~170.7%
自分がアームハンマーを採用する理由はこのダメージです(あとトリックルームを使用するから)。耐久振りメガガルーラをほとんど一発で持っていけます。
ついでにH4振りのボルトロスをアームハンマー二発で持っていけます。PGLの技の採用率をみてアームハンマーがトップ10にも入ってなくて僕は悲しい。

あとこの武神は最遅にしてあるのは自分がクレセリアと組ませてトリックルームの展開でつかっていたためです。もし普通のPTで使うならガルド抜かれの個体値にしたほうがいいです。

かみなりパンチを採用する理由は環境に増えているゴツメギャラ、ゴツメアローなどへの打点です。ゴツメアローのブレバは絶対に耐えますし根性が怖くて鬼火が打たれることは少ないでしょう。といっても耐久振りファイアローにかみなりパンチは半分程度しか入りません。。。
攻: ローブシン Lv.50
防: ファイアロー Lv.50
ダメージ: 100~118
割合: 57.1%~67.4%
回数: 確定2発
急所ダメージ: 148~176
割合: 84.5%~100.5%


いかがでしょう。かなり雑ではありますがローブシンがイケメンだということは伝わったと思います。
のんき最遅ドッコラーの孵化あまりなら残っているのでつかってみたいとゆうかたはぜひツイッターかブログのコメントで一声かけてください。
それではまた。

キュウコンモジャンボメガガブリアス



これが俺の本当の最後のパーティー。


10月9日午後11時55分勝負は始まった。


お相手は言わずと知れたリクルートさん。


僕はリクルートさんとのフレ戦のために最高のパーティーを考えました。


オリジナルの案とリクルートさんのポケモンを混ぜた自分の中で最高のパーティーです。


以下パーティーの詳細とフレ戦の勝敗。


メガガブリアス

キュウコン(ネイミー)
キュウコン色
性格 臆病
持ち物 食べ残し
特性 日照り
個体値5VA抜き
努力値 H212 B4 C76 D76 S140
技 火炎放射 毒々 守る 身代わり
175調整キュウコン 最速85族抜き
安定した耐久があり対雨パに安定します。モジャンボとのセットよりガブリアスとのセットの方が多かった。
この調整のキュウコンはかなり気に入ってます。

モジャンボ(すもももも)
モジャンボ♂
性格 のうてんき
持ち物 ゴツゴツメット
特性 リーフガード
個体値31-30-30-31-31-31
努力値 H252 A24 B136 C92 S4
技 タネマシンガン めざ氷 成長 光合成
最強の物理受け
こちらリクルート氏が使っていたものと同じです。意表がつけるってレベルじゃありません。
物理竜を受けるのが主な仕事。不意の放射や文字は気をつけましょう。


ローブシン(ヤニキ)
ローブシン
性格 いじっぱり
持ち物 黒帯
特性 鉄の拳
個体値6V
努力値 H212 A76 B84 D108 S28
技 ドレインパンチ 冷凍パンチ 雷パンチ マッハパンチ
やっぱローブシンつえーわ
パーティーでギャラ重いから雷パンチ採用

ヒードラン(Gショック)
ヒードラン
性格 臆病
持ち物 風船
特性 もらい火
個体値 6V
努力値 H196 C60 S252
技 噴煙 大地の力 挑発 ストーンエッジ
最速ドランって強いよね。
使ってて思ったのはめざ氷欲しい場面多すぎ。
誰かめざ氷ドランくだs(ry

メガヤンマ(MEGAミ)
メガヤンマ
性格 控えめ
持ち物 命の珠
特性 加速
個体値 31-2-31-30-30-31(めざ地理想個体)
努力値CSぶっぱ
技 むしのさざめき エアスラッシュ めざ地 みがわり
晴れパ使ってる時にずっと武神とクレセドランがウザかったからめざ地メガヤンマを採用。
リクルートさんが使っているのを見てこいつ晴れパに入れたら強くね?って思って入れたら大当たり。
メガメガヤンマの詳細はいつ出るのやら・・・( ^ω^)

ガブリアス(エルク)
ガブリアス♂
性格 意地っ張り
持ち物 拘りスカーフ
特性 鮫肌
個体値 6V
努力値 ASぶっぱ
技 逆鱗 地震 寝言 ダブルチョップ
どこにでもいるガブリアス。メガガブリアスにする気なんてさらさらないぜ!


こんな感じのパーティーでした。
次は戦いの詳細

俺パーティー 上の
リクルートさんパーティー ニョロトノ キングドラ 霊獣ボルトロス モロバレル ウルガモス メタグロス

持ち物は順番に 残飯 ラム 電気ジュエル ヘドロ スカーフ イバン と予想(てか全部知ってました)

こっちは相手の初手ウルがとボルトがキツイから初手ガブリアスで決定。
雨に天候取るためキュウコンも選出。
最後の一匹はヒードランとローブシンでずっと悩んでました。
ただウルガモスが怖くてヒードランを出してしまいました。正解はローブシンでしたね。
リクルートさんの選出はメタグロスニョロトノボルトでした。

一ターン目 ガブリアスVSメタグロス
パッと見こちらが有利ですが地震耐えられて冷凍パンチで返り討ちになるビジョンしか見えなかったためキュウコンにチェンジ 相手は居座りでで冷凍パンチ

二ターン目 キュウコンVSメタグロス
こっちはニョロトノへの交換を読んで毒々。しかし読まれて居座られ思念の頭突きを被弾。キュウコン3割近くまで減らされる。

三ターン目 上記といっしょ
この時点で結構やばかった。トノ交換読みガブリアス交換。ここは当たりました。

四ターン目 ガブリアスVSニョロトノ
この時点でラス一はボルト確定。地震か逆鱗で悩み地震をうつ。しかし読まれボルト交代。

五ターン目 ガブリアスVSボルトロス
あせりがかなり出てきた頃。俺氏ここで交代するだろうとおもい地震を選択。しかし居座られる。無駄に深読みする癖がでてしまいました。ここはヒードラン交代が正解でした。ボルトにめざ氷うたれガブ瀕死。この時点でボルトを倒す術がほとんどない。死に出しでキュウコン出し。

六ターン目 キュウコンVSボルトロス
ここらへんでもう負けの匂いしかしませんでした。このターンはキュウコンで守る。相手は十万ボルト。

七ターン目
キュウコン放射選択。最速にしてないためボルトに先にジュエル十万ボルトを打たれキュウコン瀕死。

八ターン目
ヒードラン降臨。しかし時すでに遅し。ボルト十万で4割削られる。ドラン返しの噴煙。8割ぐらい削る&やけど引く。

九ターン目
もっかい上の流れ。ボルト瀕死。

十ターン目
トノにドランが大地の力。もちろん耐えられ返しの熱湯でゲームセット。


以上です。完敗ですね。悔いは全くありません。むしろボコボコにしてくれたリクルートさんに感謝してます。
ではここで改めて言い直しますね。リクルートさん対戦ありがとうございました!!!!

試合の感想は


やっぱポケモンおもしれええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

自分が最高だと思った構築がボコボコにされるってやっぱポケモンおもしれーわ。ほんとこれだからポケモンやめらんねえ。
ポケモン封印するとか言ってもじつは夜な夜な毎日1、2戦レートに潜ってたりしてましたし。
実際封印したのは夏休みだけでした。



さてさてこれからXYが発売されますがさすがに受験組なので買うのは控えておきます。アチャモは兄が回収してくれるらしいので心配もありません。いやーはやく受験終わらせたい。


とまあ今回の記事はこんな感じです。本当にいい経験になりました。
ではまたそのうち~

PTまとめ



メモ&広告回避用に自分がここまでレートで使ってきたパーティーを載せておきます。

順番は特に意味はありません



エルレキザン軸
エルレキザン軸
多分最初に使ってたレートPTをかなり考え直したもの
ノオーとエルレイドが過労死するレベルで選出されてました。
一番好きなキザンが選出率が低かったです()
エルレキザン軸とゆうよりノオースタンに近かった

ライコウパルローブ
ライコウパルローブPT
ライコウで壁貼って後ろで積むだけ
かつてレートやオフ会で注目されていたライコウローブ
カバドリが減っていた時期にはうじゃうじゃいたんじゃないでしょうか?
最近はほとんど見なくなったのが残念です
なおこのパーティーだけはとあるかたのブログをかなり参考にしました

トノグドラファントムwith脱出ナット
トノグドラファントム改
唯一大会で優勝したPT(優勝したときはボルトがランクルスでした)
脱出ナットはネタじゃない!!1!
使っていて一番楽しくて一番強かったです
シングルもダブルも雨が強い!


ユキダルマ構築
ユキダルマ構築
とある方に相談にのってもらってできたPT
このPTについては以前記事にしたのでそちらで


以上です!!!っと言いたいところなのですが実はまだ一つ残ってます。
実は受験中にも関わらずひっそりと数日おきに深夜にレートに潜りながら考えたPTです。
潜っている日は2、3試合しかやってないんですけどね。。。
そのPT今度やる某ルート氏とのフレ戦が終わったら記事にします。
多分その試合が自分にとっての5世代最後のフレ戦になると思います。

なんか書く


なんか強そうな構築浮かんだので書きます。


その名はキュウコンモジャンボwithメガヤンマ

????どうしてメガヤンマなの???????

とりあえずこちらをご覧下さい

キュウコンモジャンボ

自分が以前使っていたキュウコンモジャンボはこんな感じでした。

パーティとしてはローブシンがモジャンボ任せで辛いところとクレセドランが異常に重い。

結局このパーティはあんまり煮詰めずに終わってしまいました。

しかし昨日電車で乗っているときふと思い出しました。

「そういえばリク○ート氏がめざ地メガヤンマとかいうおもしろいものつかってたな~」

「あのメガヤンマをキュウコンモジャンボに入れたら武神もつぶせるしクレセドランもつぶせるしいいんじゃなか????」

と思い考えました。(めざ地面ウルガモスとの差別化はあとで書きます)

とゆうわけどこんな感じになりました。
キュウコンモジャンボ改

ハッサムがメガヤンマになっただけじゃねーか!!1!

以下簡単な紹介

キュウコン(ネイミー)
キュウコン色
残飯
日照り
臆病
HSベース
火炎放射 身代わり 毒々 守る
残飯キュウコン そこそこ居座り能力が高い

モジャンボ(すもももも)
モジャンボ♂
ゴツメ
リーフガード
のうてんき
H252 A24 B136 C92 S4
タネガン せいちょう めざ氷 光合成
ゴツメモジャンボ こいつの詳細は次の記事で書きます。

ランドロス(k-dropout)
ランドロス(霊獣)色
スカーフ
威嚇
意地っ張り
HAS振り
地震 エッジ 蜻蛉 馬鹿力
テンプレランドロス つよい あとそこそこ砂パ見れる

ヒードラン(Gショック)
ヒードラン
風船
もらい火
臆病
HCS振り
マグスト 大地 エッジ 挑発
メガヤンマと相性がいい

ロトム草(でんきち)
ロトム草
草ジュエル
ふゆう
控えめ
HC振り
リフスト ボルチェン めざ炎 電磁波
雨見れそうだから採用 かわいい

メガヤンマ(MEGAミ)
メガヤンマ
命の珠
加速
控えめ
CSぶっぱ
さざめき エアスラ めざ地 みがわり
リク○ートさんが使っていたものをそのまま採用
こいつ野生乱数できるのでネストボールに収めました
ブシン、クレセドラン、身代わりを置けた状態なら雨下の控えめグドラ、砂中のドリュにも勝つことができます。
ほいほいヒードランを呼ぶのでめざ地でわからせましょう^^


以上です。
思いつきで書いたので雑になってしまいましたが気にしないでください。
自分は今受験中なので誰かぜひ試してみてください。
ネスト入りめざ地ヤンヤンマなら上げるので欲しい人はTwitterで声かけてください。


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR